英国LGCが運営するアンチ・ドーピング認証プログラムをクリア。
世界アンチ・ドーピング機構(WADA)が定める禁止物質リストにある物質について定期的な試験を受け、それらによるコンタミネーションを防止するための適切な品質管理システムがとられていることを保証します。
アスリートにも安心して飲んでいただけるよう、水準の高いスポーツサプリメント品質です。
この商品は骨粗鬆症治療にも使われている、ビタミンKを高濃度配合しています。
店舗での初回販売前に、高濃度配合である商品の注意点などの説明を受けていただいております。
ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
商品詳細
カルシウムの吸収を助け、骨を強くするビタミンDとビタミンK配合サプリメント
骨粗鬆症予防はもちろん、スポーツ選手の疲労骨折などの怪我予防、日焼けを気にする方におすすめです。
生産工場は国内外の食品安全認証、アンチドーピング機構の承認も受けており、スポーツ選手も安心して摂取できます。
90粒入り(1日2粒目安/45日分)
国内トップクラスの成分量
ビタミンD 4000IU
ビタミンK 6000IU
製品品質
・NSF-GMP
・FSSC22000
・日本健康食品規格協会(JIHFS)GMP
・インフォームドチョイス工場認証
●お身体に異常を感じた場合は、摂取を中止してください。●薬を服用中あるいは通院中の方、妊娠中の方は、お医者様にご相談の上お召し上がりください。●お子様の手の届かないところで保管してください。●開封後はしっかり開封口を閉め、なるべく早くお召し上がりください。
皆さんは骨粗鬆症を高齢者の病気とお考えではないでしょうか?確かに骨粗鬆症の多くは閉経後の女性が多くを占めておりますが、閉経前の女性はもちろん、男性や10代の若者でもなりうる病気になっています。その要因にあるのは生活習慣の変化です。
骨粗鬆症は骨の密度が低下し、骨が弱くなる病気です。ご存知の通り骨を構成する栄養素として「カルシウム」がありますが、骨を強くするにはカルシウムだけでは足りません。カルシウムを骨の材料として使うまでに必要な栄養素が他にもあります。その一つが「ビタミンD」です。
ビタミンDは食事からも摂取することができますが、必要量を摂取するには食事以外にも重要なことがあります。それは「日に当たること」です。ビタミンDは日に当たることで体内で産生されます。しかし現代人は日に当たる機会がどんどん減少しており、日焼け止めを塗って日焼け予防を行なっています。これらにより体内ではビタミンDがほとんど産生されず、欠乏状態になっている人が多くなっています。ビタミンDが欠乏状態だとカルシウムの吸収が減少してしまい、骨が弱くなってしまい骨粗鬆症になってしまいます。
現在は自宅で手軽にビタミンDの状態を検査できるキットも販売していますので、ぜひご自身のビタミンDの量を検査してみてください。